伊吹山と三島池の鴨 
 
滋賀県米原市 

  
   同人作品(石井いさお 抽)    
     自転車の立ち漕ぎの僧師走かな
豊田 征子
     挑み翔ぶはたはたの子に壁高し 藤岡佐代子
     日短やここもかしこも未然形 青木喜美子
     摩天楼スパーク飛ばし冬の雷 山路 文隆
     古瀬戸めく神の釉薬柿落葉 天野 理江
     押し込むはおほかた空気落葉籠 久松 雅彦
     刈込みの脚立をたたむ冷たき手 松葉ツヤ子
     十二月八日未だ出る不発弾 小林ふみ子
     ママちゃりの後ろも前も冬帽子 冨田 まり
     煙草の火焚火に投げて寺男 西山サチ子
     饒舌と無口の並ぶ日向ぼこ
北林 重代
     来る湖北の田んぼ時雨ぐせ
小原  隆
     幾度も物差しを当て注連を綯ふ 赤塚 靖子
     障子貼るLEDと光り合ふ 和波 伸子
     山の村朝しぐれまた夕しぐれ
加藤 里歩
     雪吊りの縄の気息や力満つ いりやま勝英
     凍空へ棟梁の打つ銜へ釘 三輪 明美
     冬灯一つが闇を深くする 佃   実
     石白く水の流るる十二月 村田 郁夫
     全身の力を音に木の実落つ 鈴木 智子
     朝市の林檎の香り宅配す
羽多野和子
     伊勢湾の風を集めて大根干す 塗矢智惠子
     風が束ねるさらぼうのすすき原
岩田 芳雄
     斎の座も湯気塗れなる大根焚 平野 淑子
     水中を水で探りて蓮根掘る 伊藤 孝子
     螇蚸翔つ力溜めたるうしろ脚 藤野 智弘
     渡り来し鶴百日の一歩かな 川上なみ子
     村時雨住職同じ傘に入る 内田 幸子

                       

 
   会友作品(石井いさお 選)
     瓦礫積み子の墓作るガザの冬 河口  亨
     小春凪湾をリンクに滑る船 𠮷田恵美子
     冬耕や土をねぎらひ降ろす鍬 長谷川晃子


 
   誌友作品(水野 悦子 選)

     凍りつく大地草木の息づかひ 林 さちゑ
     ラグビーの笛の一吹き縺れ解く 間宮 正文
     凩を追いかけて行くバイクの灯 和田よしのぶ

下の各月をクリック(タップ)すると掲載済みの句が閲覧できます。
k
 令和6年1月 令和6年2月   令和6年3月  令和6年4月  令和6年5月 令和6年6月 
 令和6年7月  令和6年8月  令和6年9月  令和6年10月 令和6年11月  令和6年12月 
 令和7年1月