令和6年8月 
  
   同人作品(石井いさお 抽)    

     優勝に汗の抱擁伴走者
中西久美子
     薔薇活けて古民家カフェの華やげり 岩本 立彦
     険しきや遍路ころがし山若葉 川上 純一
     夏薊園に一つの木のベンチ 藤岡佐代子
     日田夕べ畑焼く火のドミノめく 足立 陽子
     立礼の主菓子も()も青楓 丹賀  祥
     薫風や妣の居場所の鯨尺
沖  節代
     膝へ貼る湿布のゆるむ薄暑かな 小掠千代子
     跳橋の空を拡げて風薫る 玉置 伸子
     石釜にピザ焼ける香や麦の秋 石田壽賀子
     田水張り一枚ごとの天上画
山下 慶子
     田の神祭棚田を包む闇夜の灯 安藤 宏子
     両の手で設ふ籠や初蛍 馬場 富子
     白墨の重き滑りや梅雨に入る 城  明子
     今年竹嵯峨野の風の青かりき
近藤 悦子
     ひと休み峠の茶屋の立葵 佐藤  茂
     麦秋や畑に継ぎ当て二三枚
田坂 成子
     蓮浄土天意のままに開きけり いりやま勝英
     蝸牛勾配深き野面積 鈴木 智子
     水団扇風を透かせて風送る 津田 壽美
     空耳に聞く母の日の母の声
牧  悦子
     実の太る向きを見定め袋掛 三原 勝雄
     雨を吸ひ幹の貫録椨若葉
三輪 洋子
     源流は天山にあり岩魚跳ぬ 塗矢智惠子
     水馬や味方につかむ水の皺 岩田 芳雄
     時の日や日時計となるのつぽビル 武田 巨子
     最大の円を描きて独楽止まる 伊藤 孝子
     籠に入れ蛍の闇を持ち帰る 松本 愛子
           
 
   会友作品(石井いさお 選)
     一湾を眼下に納め新茶摘み 山路 文隆
     段々の伊賀の代田の多角形 清水 義博
     笈摺の日を追ふ汚れ遍路行 小林 桂子

 
   誌友作品(水野 悦子 選)

     軽鳧の子の毬弾むごと水路ゆく 伊藤百合子
     梅雨晴れ間知恩院での忘れ傘 羽田 雅子
     先頭も殿(しんがり)もなく蟻の列 間宮 正文