第5回 平成23年 8月13日〜14日 立田会館でお泊り会(合宿)


 夏休み真っただ中! 毎日暑いですね〜

 今年も夏休み恒例となった森の学校とPTAのコラボ企画「1泊2日の合宿」を行いました。

 毎年この8月13日頃は夏の流星群「ペルセウス座流星群」が現れる時期です。 一昨年、昨年
 合宿では雨や台風で残念ながら観察をすることが出来ませんでしたが、今年は良い天気に恵まれ
 ました。

  はたして「ペルセウス座流星群」を観察することが出来たのでしょうか? 
   しかし ・・・ 夜空には満月が ・・・ あ・明るい・・・
  でも、スゴイ! サプライズも有ったんです。 
         (夜空に向かって大声で「古川さ〜ん!!」と叫んで手を振りました。)

 また、今年の立田小学校のキャンプが台風6号の影響で中止になりました。
 そこで、今回の合宿では子供たちがキャンプで楽しみにしていた「キャンプファイヤー」も実施する事
 にしました。

 今回の合宿は盛り沢山!!
   ・夕食は「流しソーメン」 ・・・ 何が流れて来たのかな?
   ・暗くなるまで「小惑星探査機ハヤブサのDVD」を見て宇宙への興味をググーッと膨らまし。
   ・立田公園へ移動して「キャンプファイヤー」ダ!!! ファイヤー
   ・就寝前と翌日早朝は「昆虫採集」 はたしでどんな虫が観察出来たでしょうか?
   ・ねむい目をこすりながら皆でラジオ体操
   ・朝食は「純和風」のメニューで!



     参加人数 : 子ども 13人 、 スタッフ 8人 、 PTA 4人 
              合計 25人
 



 夕方4時に合宿場所の立田会館へ集合しました。
 今回の合宿内容の説明を子ども達にしています。

 盛り沢山の内容に皆ワクワクです。



 さぁ!夕食の時間です。

 今回は立田会館の庭先に竹で樋を作り、流しソーメンをしました。

 ソーメン以外にソーラーメンやプチトマト、ブドウ、サクランボ等を一緒に流して楽しみました。


 子ども達が食べた後は、大人の食べる時間です。 子ども達がワイワイ言いながら流してくれました。


 他にも焼き鳥や天然イワナの塩焼き(私が趣味で釣ってきました。) 等も 皆で食べました。

 

 夕食が終って、暗くなるまで「小惑星探査機ハヤブサ」のDVD(HAYABUSA BACK TO THE EARTH) を皆で鑑賞しました。

 このDVDをみて宇宙への興味をググ〜ッと膨らます狙いがあります。
 後は予定通り流星群が流れればGood!


 (このDVDは昨年の合宿でも鑑賞しました。)



 外が暗くなってきました。

 スタッフ達の車に分乗し、立田公園まで移動しました。

 約1時間ぐらいで燃え尽きるキャンプファイヤーを準備し、キャンプファイヤーの始まりです。

 キャンプファイヤーの内容は子ども達が企画し実施しました。
  ・子ども達の歌
  ・皆でフォークダンス
  ・大人と子どもに分かれての伝言ゲーム
  ・爆弾ゲーム
 どれもすごく楽しかったです。
 フォークダンスなんて何十年ぶりに踊っただろうか・・・

 ちょうど、キャンプファイヤーをしていた時にサプライズな出来事がありました。
 夜の8:15 南の空から北の空へ私たちの真上を「国際宇宙ステーション(ISS)」が通過していきました。
 実際にISSを見るのは初めての子が沢山いて感動モノでした。

 キャンプファイヤーも終わりの頃、皆で花火大会をしました。

 一番の目的であった、ペルセウス座流星群は残念ながら満月の明るさで観察出来ませんでした。
 (1個〜2個 流れたのを見た人もいましたが・・・)
 まぁ、ISSが見れたから良しとしましょう。




 立田会館に戻り、会館の裏の山で昆虫採集をしました。
 事前に紫外線を出すブラックライト蛍光灯と白幕、ストッキングにバナナを入れて砂糖水と焼酎で作った餌を仕掛けておきました。

 蛾やセミ達は沢山寄ってきてましたが、期待したカブト虫やクワガタ虫は来てくれなかったようです。  ざ、残念・・・

 なんだかキモチ悪いほど大きな蛾がいました。

 下の茶色い蛾なんかはステルス戦闘機みないな変な格好です。 キモイ!

 朝6:30に皆でラジオ体操をしました。

 続けてラジオ体操第2も放送されたので、大人たちは体操をしました。
 それを見て子ども達は「なんで第2も知っとるの?」と不思議そう。

 今の小学生は第2までは教えてもらって無いみたいですネ。

 朝食は子ども達が作る純和風のご飯です。
  ・お米のご飯
  ・具沢山なお味噌汁
  ・目玉焼き
  ・納豆

 ああ・・日本人で良かった・・・