森の学校   



第4回 平成22年 8月12日〜13日 生活改善センターでお泊り会(合宿)


 毎年、この時期は3大流星群の一つ「ペルセウス座流星群」の絶好の観察日です。
 しかも、今年は新月(10日)のすぐ後という好条件もそろっています。

 今回は森の学校と立田小学校育友会(PTA)有志の方々とのコラボ企画で、地元の集会所(篠立
生活改善センター)に泊まって(1泊2日)皆でペルセウス座流星群を観察するという大変楽しい活動
でした。

 しかぁ〜し・・・ しかぁ〜し・・・ 台風4号が・・・ 4号が・・・夕方まで雨・・・雲が厚い・・・
 と、いう状況での合宿開催でした。(涙)   
  誰だ! 雨男雨女は!(怒) 
    あっ 私か・・・(笑)    (ちなみに昨年の星を見る会も雨でした・・・)

 対象者は立田小学校の4年生〜6年生の子ども達です。

 もちろん、雨天の場合に備えた計画もバッチリ用意して臨みました。
 はて さて、どんな合宿になったでしょうか。


 参加人数 : 子ども 14人 、 PTA有志 4人 、 スタッフ 3人



 夕方の16:30に篠立生活改善センターに集合しました。

 合宿のスケジュールを私から説明しています。
 残念ながら台風4号の影響で雨仕様のスケジュールになっています。



 今回の合宿は夕食も朝食も最初から最後まで子ども達が作る計画です。

 自ら作った食事はメッチャ美味しいと思います。

 まずは、夕食の準備です。
 夕食はキャンプや合宿の定番のカレーにしました。
 人参や玉ねぎ、ジャガイモの具切りから始めます。



 具を切った後は鍋にうつしてまず油で炒めます。
 「玉ねぎがアメ色になるまで炒めるのぉ」って、子ども達のこだわりが有るみたいです。



 さぁカレーが出来上がりました。

 自分たちで作ったカレーはヤッパリ美味しい!

 何杯もおかわりした子もいました。

 夕事の後は、小惑星探査機ハヤブサのDVDの鑑賞をしました。
 本来の狙いはこのDVDを見て宇宙への興味をグググ〜とふくらませた後、ペルセウス座流星群を観測する予定でした・・・ 厚い雲が・・・

その後、地元の高橋さんに3球儀(地球と月と太陽)を用いて天体(星座)の事を教えて頂きました。

 また、流星(流星群)って何だろう? という簡単な予習もしました。

 「隕石」と言った子どももいましたが・・残念!×です。

 流星は彗星が軌道上に撒き散らした1ミリから数10ミリのチリ(ゴミ)に地球が突入した時に大気との摩擦で光るモノです。

 隕石だったら大変です。

 夏の定番!スイカも食べました。

 台風も遠ざかったらしく、所々で雲も切れ間が出来てきました。

 流れ星が見れないかなぁ・・・ みんな夜空を見上げていますが残念ながら1個も流れませんでした。

 翌日は6時半に起床してサンドウィッチを作りました。

 キュウリ、トマト、レタス、卵焼き、ハム 等などを準備しています。

 各自好きな具をパンにのせてサンドウィッチバイキングで朝食をとりました。

 後片付けの後、8時に解散です。


 来年こそは流れ星を見るぞ!!