平成26年 9月28日 石榑峠旧R421ハイキングの下見に行ってきました。


 来月(10月)11日に予定している「石榑峠ハイキング旧R421を歩こう」の下見にいってきました。

 私個人的には、この旧R421は石榑トンネルが出来る前は滋賀県永源寺方面への渓流釣りで毎年十数回通行していました。
 石榑トンネルが開通した後の直後にゲリラ豪雨で道路がズタズタに崩壊しましたが、今は修復されています。
 しかし、未だに車両は通行止めになっています。 ナゼだろう?・・・

 今日の下見の目的は、
  ・本当に歩いては通行できるのだろうか?道路の崩落はしていないかな?
  ・どのくらいの距離を歩くのかな?
 を事前に明確にする事でした。




石榑トンネル直前を左へ旧道に入ります。
通行止めの看板がありますが・・・行っちゃいマス


白竜神社入口を越えてしばらく進むと・・・
ガッチ!と通行止めのフエンスがあります。
当日はこの前に車を駐車します。
ここからハイキングのスタートです。


道路は多少の木の枝や葉っぱが散乱してますが、
舗装された道を歩きます。
写真は「くもゆき橋」です。 ここまで1.8km



道の傾斜は比較的ゆるやかな登り道です。
右手に竜ヶ岳が広大な姿を見せてくれます。
11月の紅葉の時期は最高でしょうネ。



ネットで有名なコンクリートブロックです。
ここまでの距離は4km
以前は2m以上の車はここでUーターンでした。
この先はさらに道が狭く荒くなります。
その手前から右に下ると宇賀渓の長尾滝に出て
宇賀渓の砂山方面へのハイキングコースに合流。


コンクリートブロックを通過すると急な登り坂になります。
道幅も狭くなり、舗装道もデコボコです。



石榑峠に到着です。 ここまでの距離は5.1km
当日ははたしてたどり着けるでしょうか?
峠からは四日市方面が良く観れます。
また、竜ヶ岳への表登山道の出発点でもあります。
滋賀県側からはここまで車で来る事が出来ます。
今日も沢山の登山者の車が駐車してありました。