第10回 平成25年 1月13日 うどん作り教室と作ったうどんを食べよう

 
 新年明けましておめでとうございます。♪  
   本年も森の学校を宜しくお願いします。 (^o^)/

 前回は「芋煮会」で、今回は「うどん作り」・・・  アウトドア志向の森の学校としては2回連続インドアでの活動でしたが、食べ物とはいえ物作り体験ということで森の学校の趣旨には「うん!沿っている・・・」と、勝手に納得している事務局でした。 (^_^;)

 粉からうどんを作るのは、メッチャ楽しいです。 実は私も初体験でしたぁ・・・ でも、スタッフの中に経験者が2名もいて本当に助かりました。

 実際に出来た物は「うどん」なのか?「きしめん」なのか?はたまた「すいとん?」・・・
 でも、メッチャ美味しかったヨ♪ 子ども達も沢山おかわりしてくれましたぁ♪

 また、レシピもインターネット上に多く掲載されていますので、是非ご家庭で親子で挑戦して下さい。
意外と簡単に出来ますよ~♪

 参考にしたホームページ
    「本格手打ちうどん♡」

    「薄力粉で作る♪簡単手打ちうどん」





   参加人数 : 小学生 8人、幼児 1人、保護者 3人、スタッフ 7人
            合計 19人 



 朝9時半に篠立生活改善センターに集合しました。

 まず始めに部屋の中が粉だらけにならない様にブルーシートを引きつめます。

 粉だらけになると後から掃除が大変です。
  (^_^;)

 私から今回の活動の説明を行いました。

 うどん作りを経験した事がある子は高学年を中心に4名ほどいました。

 実に頼もしい♪


 うどんは薄力粉、塩、水で作成します。

 スタッフがレシピに沿って正確に分量を量りました。

 子ども達の分量として1人分
    薄力粉 100g
    塩      6g
    水     50cc
 を各自ボールに入れ配りました。



 大人達は各自2人分の材料で作ります。




 うどん作りの経験があるスタッフから作り方の説明を行いました。




 ボールの中の薄力粉に食塩水をいれてこねます。
 コネ、コネ、コネ・・・・




 耳たぶの硬さのような感じになるまで
 コネ、コネ、コネ・・・・



 こねた生地をビニール袋に入れて


 約30分寝かせます。




 「皆ぁ~ 寝かしているから大きな声を出しちゃダメだよ! 生地が起きちゃうから・・・てかぁ?」
 (^_^;)

 寝かした後、ビニール袋を2枚重ねにして生地を足で踏みます。

 フミ、フミ、フミ・・・

 踏み伸ばして、たたんで、また踏み伸ばして・・・

 この作業を約30回繰り返します。

 棒で均等に伸ばして

 また、30分寝かします。


 ※本当はもう少し長い時間寝かした方が良かったと思います・・・


 生地がお寝んねしている間に

 ネギ、かまぼこ等の具切りをしました。


 さぁ、眠りから目覚めてぇ~

 と、いうことでビニール袋から取り出します。


 マナ板の上に片栗粉をひいて、伸ばした生地を4つ折りにして包丁で切って行きます。

 出来るだけ細く切ってネ♪

 うどん麺の出来上がりです。


 って・・・「うどん?」「きしめん?」
   はたまた「すいとん?」


 まぁ、色々な太さの麺が出来上がりました。

 お愛きょうです。 (^_^;)


 私達スタッフが大鍋で20分ほど茹でて完成です。


 は~い! 皆ぁ丼を持って集合!!


 う~む・・・ 太さの違いで出来栄えが・・・

 まぁ、いいかぁ


 具は味付けアゲ、ネギ、カマボコ、天かす、山菜、生卵を用意しました。


 各自好きな具をトッピングしてネ♪



 「いただきマ~ス♪」

 「う~ん・・ これは誰が作った麺だろう?」

 「この太いのは私カナ?・・・」


 各自が作った麺を混ぜて茹でたので色々な太さのうどんを食べました。


 でも、本当に美味しかったヨ♪
   V(^-^)V